英雄譚なんて、僕には似合わない。第13話①
ゆっくりと動いていた機体だったが、やがて加速を開始する。それに合わせ、エンジンの音も大きくなっていく。
「……なんか、怖いですね」
リニックがぽつりと呟いたその言葉は、隣に座っていたレイニーに届いていたようだった。
「何よ、リニック。男のくせに、我慢強くないのね?」
「そういう、君は怖くないのか?」
レイニーはそれを聞いて、首を横に振った。
「私は怖くないわ! この日に備えて色々と特訓を積んできたんだものね!」
同時にぼん! と何かが弾ける音がする。
それを聞いた彼女はきゃあ! と声を上げた。
「特訓が、何だって?」
ニヤニヤしながら彼女を見つめるリニック。
それに対してレイニーは未だ意地を張っているようで、
「う、五月蝿いわね! 私だって経験したことのない事象ですもの! 少しぐらい怖がることもあるわよっ」
「でも、さっきは『怖くない』って」
「それはそれ! これはこれ!」
はっきり言って、理不尽極まりなかった。
さっきの爆発音はどうやらエンジンの音だったらしい。そして、その音はさらに激しさを増していく。
その激しさと共に揺れも大きくなっていった。ロケット(もうこの際ロケットだかスペースシャトルだかどうだっていいが、とにかく便宜上こう呼ぶとして)に乗ったことのないアンダーピースの面々はその振動を身体で実感していた。
そして、最後にふわりと浮かんだ感覚があった。
『ご乗車の皆様に、ご連絡します。当機は離陸しましてこれから大気圏外に出ます。しばらく揺れが続くため、シートベルトはまだ締めていただきますようお願い致します』
「た、大気圏?」
「アースの周りに空気があるじゃないですか。その空気を閉じ込めておくための膜ですね。オゾンという物質で覆われていると聞いたことがありますが……」
メアリーの言葉にリニックは答える。流石は大学生だけのことはある。知識だけは誰にも負けないようだった。
それを聞いたメアリーはふうん、と聞いているんだか聞いていないんだか分からないような声を上げて、
「でも、その膜に穴を開けたら空気が漏れ出るのではなくて?」
「……オゾンも気体なんですよ。だから、膜と言っても気体の膜なので、仮に僕たちが乗る船が穴を開けたとしても直ぐに復活するんですよ」
「……へえ。まだまだ不思議なことがあるのねえ……。百年以上生きているけれど、初めて知ったわよ、そんなこと」