増刊 かわらや日記

巫夏希の日常

なかなかに難しい。

こんばんは、かんなぎです。

昨日は忙しくてブログをお休みしてました。

きょうは最近遊んでるゲームについて……。

 

f:id:natsumeecho:20170127191216p:image

 

あっ(察し)

 

うん、そうなんだ。またグラブルなんだ。グラブってるんだ。なんやかんやで今月休みは家でニートしてるからついガチャ回すんだ。ちょ、ちょっとだけな!(週一)

はてさて、僕はゲームなんてそんな簡単に攻略サイトや攻略本を見ることはしないので、なかなか驚かされてます。ただし艦これ、てめーは除く。

ま、そんなわけでちまちまプレイしてるわけですが……ソシャゲとたかをくくってたら案外面白いのよねー、グラブル。今更かよ、というツッコミは多々あるでしょうが、見逃したってくれ。

昔から(それこそガラケー黎明期から)グリーやモバゲーといったソシャゲサイト?を巡ってたわけなんですけど、その時は『無課金勢』だったんですよ。ぶっちゃけこんなものに金を出すのがおかしい、と思ってたくらいです。

買い切りのゲームに五千円払ったほうがええやろ、なんでただのデータに五千円払わなあかんねん、と。

いやまあ、それくらいソシャゲに対する思いは強かったですね。

心変わりしたのは、僕がスマホに変えてから、の話です。それでもちょくちょくソシャゲはやってましたが、無課金勢を貫いてました。

そんな僕に、あるソシャゲが襲いかかってきたのです。

 

 

そう、fate/grandorder、通称FGOです。

その当時Fate/Zeroの知識しかなかったのですが、「へー、ソシャゲか。ソシャゲが出るのね」って思いでダウンロードしてみました。

最初はね、なかなか無課金でも遊べるようにできてるんですよ。スタートダッシュガチャとか、スタートダッシュログインキャンペーンとか。うまいよねえ。あのビジネスモデル。

てなもんで、無課金で酒呑童子とか西蔵法師とか、あとなんかスカサハとか、手に入れてたのよ。

でもね、あーいうのってうまくできてるんだなあ、と思いましたよ。いじってんじゃないか、ってくらい徐々にレアな英霊が出なくなってくんだよね。茨木童子とか。あれ欲しかったなあ〜。

宝晶石も尽きたかんなぎさんの目に飛び込んだのは、4200円で10連ガチャが回せるという文字……!

 

 

 

……こうして、僕は課金に走ったのでした。

 

え?結果?

 

 

すぐに腹いせでアンインストールしたけど?

 

 

 

そういうわけでした。

じゃあのー。