増刊 かわらや日記

巫夏希の日常

漫画感想。「ポケスペORAS編13話」

こんばんは、巫です。月一回の恒例企画も四回目。すっかり板についてきたかも。嘘です。

バックナンバーはこちらからどうぞ

zoukan.knkawaraya.net

zoukan.knkawaraya.net

zoukan.knkawaraya.net

今月分最新話はこちらからどうぞ。

club.shogakukan.co.jp

 

以下、ネタバレ注意ですよー。

 

 

 

 

 

 

 

ああ、やっぱりカガリ・ホムラ・ウシオ・イズミはコードネームなんですね。なんというか、予想通りというか想像通りというか。

あと、やっぱりあの二人は「あの空間」から帰ってきたんですね。でも、あの空間っておかしくない? そうなったら6章の扱いがおかしくなりません? やっぱりパラレルなのか? それとも、ガイルが消失したのではなくて、あの領域に再び転移しただけ? よくわからないけれど……うーん、どうやらORAS編は3巻ぐらいで終わるんでしょうか? 少なくとも2巻以上はやってくれそう(さすがに来月最終回は無いだろうし。というかアオリで言うと思うし)なので、歴代最短章とはならなそうかも。通巻版で書下ろしも入る可能性を考えたら、まあ、もう少し長くなるでしょうし。

となると、ますますHGSS編が不憫に見えてきますね……。だって2巻と1/3ですからね。先行版で3巻やれば、確実に通巻版でもそれくらいはやるでしょうし……。まあ、もしかしたら同じくらいかもしれませんね。今のところ、仮に書下ろしを入れても入れようが無くない? って感じですし。

 

話変わりますが、XY編4巻が発売されましたね。買いました。読みました。グリーンとカルネって、交友あったんですね。まあ、原作でグリーン(初代ライバル)がカロスに留学していたって話もありましたし、何ら不思議ではないのですが。

 

そういえば、今回のORAS編で「ホムホム」ネタが回収されていましたね。今思えば、これほどの小ネタを回収するのですから、いずれシーキンセツのブラック企業ネタも回収するのでしょうか? あとキンセツがすごい変わったところとか。書下ろしなのかなあ。それとも今後回収なのかなあ……。わたし、気になります

53巻の発売を楽しみにしながら、来月を楽しみにします。じゃあのー!

 

【ORAS編:0~7話まで読めます。8~11話は2巻まで読めませんが、12~13話はクラブサンデーで読めます。2月に2巻が出ます。】

 

 

 

 

 【XY編:通巻版じゃなくて、単独で4巻まで出てます。最新号のチラ見せは公式サイトで見れます。

 

ポケットモンスターSPECIAL X・Y 4 (てんとう虫コミックス)

ポケットモンスターSPECIAL X・Y 4 (てんとう虫コミックス)

 

   【通巻版:最新52巻はB2W2編。53巻はきっと今年の早いうちに出てくれるはずだ! 電子書籍版もあるし、今ならまだ追いつくチャンスですぞ!】

 

   【通巻版1巻:記念すべき1巻ですぞ。今年連載20年目を迎えるんですぞ。ファンの間で作画に関する論争は作画交代後15年近く経過しても起きているので割とタブーですぞ。】

 

ポケットモンスターSPECIAL (1) (てんとう虫コミックススペシャル)

ポケットモンスターSPECIAL (1) (てんとう虫コミックススペシャル)

 

 【RS編1巻(通巻版15巻):ORAS編をもっとよく知るにはRS編を呼んだほうがいいのです。というわけで15巻をお勧め。ですが、15巻巻頭には前章の金銀クリスタル編エピローグが掲載されているので、いっそ1巻から買ったほうがいいです。

 

ポケットモンスターSPECIAL (15) (てんとう虫コミックススペシャル)

ポケットモンスターSPECIAL (15) (てんとう虫コミックススペシャル)

 

 【通巻版41巻:記事中で語った歴代最短章、HGSS編が始まる章です。1~3章と7~8章を読んでいないとたぶん一番面白く理解できないかも? 短いですが、面白さが凝縮しているのでオススメです。】

 

ポケットモンスタースペシャル 41 (てんとう虫コミックススペシャル)

ポケットモンスタースペシャル 41 (てんとう虫コミックススペシャル)