増刊 かわらや日記

巫夏希の日常

漫画感想。「ポケスペORAS編11話」

こんばんは、僕です。

月一回の恒例企画でございます。前回はこちらから。

zoukan.knkawaraya.net

先ずはこれを読んでね

club.shogakukan.co.jp

読みました?読みましたね?ネタバレ必死ですよ?

 

 

 

……お前らいくつだよおおおおお!!

 

いや、たぶんきっと時系列ごちゃごちゃになってませんか?! まさかORAS編で初代組を見ることになるとは思っていませんでしたよ?! ……いや、まあ、XY編ではグリーンが出たらしいですけど。しかしまあ、これって完全に初見バイバイですよね。ORAS編にカントーなんて出てこないんですから。

初代組って9章以来(11章・12章で出そうだけど)だよね。これ時系列どうなってんの? たぶんORAS編とXY編は同時進行か前後くらいだと思いますけど。(レッドの「グリーンはカントーにいないから・・・」より)

というかお前らメガシンカ使えんのかよ! いつの間に! さすが初代だぜ!

というかイエローは出てきますか?(イエローファンの僕にとってはそこが重要です)

しかし気になりますねえ。シズクたちのアオギリマツブサを見た時の反応。

「誰だ……?」って言ってましたね。

もしかしてだけど、アオギリ・マツブサって何かの拍子に並行世界からやってきた存在だったり? それともマツブサ・アオギリ以外が並行世界から来たのかな。

全然分からないですね! でもなんとなく、ORAS編自体がとてもファンサービスに溢れた章ということがいえますね。

個人的には「実はマツブサ・アオギリは隕石落下をカイオーガグラードンで食い止めようとしている」的だったらとても嬉しいなあって思いますけど、それじゃなんかおかしいですしきっと違いますよね。たぶん。

 

最後に時系列、整理してみますか。

 

金銀編→(1年半後)→RS編(グラードンカイオーガ事件)→(半年後)→FRLG編(デオキシス、ナナシマ)→(3か月後)→E編(バトルフロンティア・ガイル)→(2年9か月後?)→HGSS編→(半年後)→ORAS編=XY編→(数年後?)→DP編

 

という感じでしょうか。たぶん、ORAS編まではこれで確定でしょうね。そうなると初代組の年齢は19~20歳くらい?(7月とすればブルーが20才で、レッド・グリーンが19才でしょうか。イエローは18才か……)

しかしまあ、どうなるか見当もつきませんね! 12話、楽しみにしておきます。

あと、53巻も年末くらいに来ることを期待して、終わります。

 

じゃあのー。

 

<追記>

どうやら、時系列がもっとおかしな話になっているらしい。根拠は、ブルーのプリン。

なんとブルーのプリン、第5章終盤で親方さまププリンに進化しているのだ。

で、思ったのがやっぱりこの時代自体が第11章までのセカイと違う世界なのかなあ……ってなるわけです。この記事を書くと長くなる気がするので、詳細はまた後日書きます。 

 

【ORAS編:0~7話まで読めます。8,9話は2巻まで読めませんが、10,11話はクラブサンデーで読めます。】

 

 【XY編:通巻版じゃなくて、単独で3巻まで出てます。最新号のチラ見せは公式サイトで見れます。あと、1~3話くらいまでポケモン大好きクラブでも見れるそうです。】

ポケットモンスターSPECIAL X・Y 3 (てんとう虫コロコロコミックス)
 

 

 【通巻版:最新52巻はB2W2編。53巻は今年……に出るのかな? 電子書籍版もあるし、今ならまだ追いつくチャンスですぞ!】

 

 【通巻版1巻:記念すべき1巻ですぞ。来年連載20年目を迎えるんですぞ。ファンの間で作画に関する論争は作画交代後15年近く経過しても起きているので割とタブーですぞ。】

ポケットモンスターSPECIAL (1) (てんとう虫コミックススペシャル)

ポケットモンスターSPECIAL (1) (てんとう虫コミックススペシャル)